木曾街道四百年祭記念
2001年 (平成13年) 
KISO PhotoGallery (c)写真家 山口勝廣

2001年は徳川家康が1601年、宿駅制を施いて以来、木曾街道開宿400年記念の年にあたります。
中山道ルネッサンスとして、木曽街道の歴史や文化、自然を対象に、御嶽山麓や木曽十一宿にて、各種行事が開催されました。
このページ掲載写真は、総て木曽街道400年を記念して、2001年に撮影記録したものです。  


★四百年祭記念イベント特集


晩秋の南木曽町・妻籠宿は江戸風俗行列で大賑わい、時間を超えて
文化文政時代にタイムスリップ!
2001年は本物のお嫁さんが瀬戸内海からやってきて、本当の結婚式になりました。

花嫁 花嫁行列 花嫁花婿 花嫁披露

 

大宇宙・神秘の祭典・・≪木曽御嶽に流星群が降り注ぐ≫ 
☆獅子座流星群
午前2時〜4時にかけて東の空獅子座の方角、御嶽開田高原に流星の雨
現実には一方角のみならず、前後左右御嶽の中天高く流星の乱舞が繰り広げられた。 

しし座流星群 しし座流星群 しし座流星群


第5回福島関所まつり(10月28日)
木曽福島町の山村代官江戸出府行列にあわせ、長崎・肥前福島玄蕃太鼓や北海道松前藩の町無形文化財・四ヶ散米舞(しかさごまい)行列が賑やかに繰り広げられた。

関所祭り 関所まつり 四ヶ散米舞行列


御嶽山は美しい紅葉に彩られ、この紅葉はこれから一気に里に向かって駆け下りる。
田立の里では、華やかな花馬祭りが繰り広げられ、伝統の歌舞伎も上演されて、木曽路の秋は深まり行く。

紅葉の御嶽−ナナカマド 紅葉の御嶽山 紅葉の御嶽山 紅葉の御嶽山
花馬祭 花馬祭 花馬祭
田立歌舞伎 田立歌舞伎 田立歌舞伎 田立歌舞伎 田立歌舞伎

木曽路は真っ青な空に赤とんぼが飛び交い
 山野に、ススキの穂が光り輝き、早くも秋の訪れを告げています。

皇女和宮行列 皇女和宮行列 皇女和宮行列
地歌舞伎−『だんまり』 地歌舞伎−『だんまり』
松の廊下 曽我兄弟 忠臣蔵七段目

衣更着神社例祭 衣更着神社祭礼
檜三味線・野村深山 羅炎太鼓 篠笛−久世ひとみ

木曽路は夏祭り真っ盛り
 
 遥かな谷や峰を越えて、神楽の笛や太鼓が聞こえ来る
たいまつ たいまつ−行列 旗挙げの火 旗挙げーらっぽしょ 旗挙げ−子供
鎮め−裃 鎮め−神輿 鎮め−浴衣
御神火A 御神火
乾山講 御嶽−信徒 夏山
ひのきー神明 ひのきー鹿島 ひのきー神明 ひのきー諏訪
ひのきの里の夏まつり−上松町 ひのきの里の夏まつり−上松町 ひのきの里の夏まつり−諏訪神社獅子舞 ひのきー大宮
鹿島・香取神社(上松町荻原)−獅子舞   鹿島神社(上松町荻原)−獅子舞 鹿島神社(上松町荻原)−獅子舞
大宮神社(寝覚)−神楽お練り 大宮神社(寝覚)−神納めへの道 大宮神社(寝覚)−芸ざらい『白波五人男』
大宮神社−芸ざらい『だんまり』


鹿島神社(須原)−須原神楽連  鹿島神社(須原)−八百屋お七 鹿島神社(須原)ー子供神輿
鹿島神社−長持ち行列 鹿島神社(須原)−長持ち行列 わっしょい三岳ー大樽神輿 わっしょい三岳ー女神輿
藪原神社竣工奉祝奉納狂言 藪原神社神楽殿竣工奉祝奉納狂言 薮原神社神楽殿竣工奉祝奉納狂言
小川若宮神社−葛の葉 奈良井宿−松坂屋
太太神楽−止雨武多井舞 太太神楽−三剣の舞

四百年祭 イベント情報

●山口勝廣写真展
 ≪森の里と木曽路の祭り≫ 文化祭共催

   10月20日(土)〜21日(日) 大桑村・フォレスパ木曾・インドアスポーツジム
                   0264-55-3080 大桑村役場商工観光課 
晴天の秋空の下、浮かぶ赤いバルーンを目印に、お伽ぎティックなチュ−チュ−トレインに
運ばれて、大勢の村内外の人々で大盛況でした。
「この写真は隣の叔父さん!」・「これは家の家族!」・「ヤダ−!私が写っている!」と村の人たち
本当に有難うございました。
≪森の里と木曽路の祭り≫展会場にて   ≪森の里と木曽路の祭り≫展会場

山口勝廣写真展≪木曽路の祭り≫ 相模原一青会自治会館落成記念  11月25日(日)〜12月9日(日) 終了いたしました。
フォトライブ・・ 木曾檜三味線・野村深山 vs 写真家・山口勝廣
  木曾を撮り続ける山口勝廣、その作品から湧き出る息吹・霊気を奏でる野村深山の即興曲 
  
   6月18日〜23日 一週間大盛況でした。有難うございました。

銀座コルネット―フォトライブ 野村深山

●9月の定例ライブは「KISOHINOKI-BAND」結成記念ライブ 盛会にて終了しました。
   木曾檜三味線・野村深山/ パーカッション・吉田豊/ 7弦ギター・佐藤ふじを 

    



((((( 戻 )))))

木曾語り三六五〇夜
ALL RIGHTS RESERVED COPYRIGHTS (C)2000-2001 Katsuhiro Yamaguchi

http://kisogatari.que.ne.jp/
katsuya@js7.so-net.ne.jp