季行分
2007年5月
KISO PhotoGallery(c) 写真家 山口勝廣

木曽の山々は濃淡の緑と淡い山桜のピンクに彩られ、御嶽講社の八十八夜の祈りが捧げられ、駒ヶ嶽神社では伝承の太太神楽が奉納された。

≪馬籠宿と落合石畳≫ ― 中津川市馬籠
2007・5・1
雨に濡れ風雪に耐えた街道の石畳が時を刻んで歴史を語る




≪犬山乾山講社≫ ― 上松心明霊神霊場
2007・5・3
乾山講社の信徒によって八十八夜の敬虔な祈りが捧げられた




-Homepage TOP-
四季彩ページ


≪春爛漫≫







-Homepage TOP-
四季彩ページ

≪駒ヶ嶽神社太太神楽≫ ― 上松町徳原
2007・5・3
上松町徳原の駒ヶ嶽神社里宮で国選択無形民俗文化財の太太神楽が奉納された
この太太神楽は一子相伝として今に伝承されている





≪奈良井宿≫
 ― 塩尻市奈良井
2007・5・4



≪萬松山興禅寺前住職・松山芳山師小祥忌≫
 ― 木曽町福島
2007・5・8









-Homepage TOP-
四季彩ページ

≪萬松山興禅寺本堂襖絵第四作・夏の静寂≫完成記念
≪夏色三人展≫
2007・5・20
日本画家・立山周平 木地師・小椋榮一 漆芸作家・石本愛子












-Homepage TOP-
四季彩ページ

季行分
2007年4月
KISO PhotoGallery(c) 写真家 山口勝廣

木曽谷に待ち焦がれた春の季節、山に春の彩り谷に小鳥のさえずりが響く。
       木曽町萬松山興禅寺の庭は春を告げる花々の競演
2007・4・14




 ≪王子江・人生楽事展≫ ― 木曽町萬松山興禅寺
2007・4・13-14

日中をつなぐ100メートルの水墨家・王子江氏の水墨が日本初公開
繊細な筆の中に優美さ、荘厳さ、高い精神性が感じられる







-Homepage TOP-
四季彩ページ

≪与川新緑≫ ― 南木曽町与川
2007・4・30
未だ緑ともいえない芽吹きのの濃淡は、あまりにも淡淡として




≪小川若宮神社例祭≫ ― 上松町西尾川
2007・4・29
木曽川を望む小高い山の上の若宮神社境内で、伝承の獅子狂言が演じられる




 
木曾語り三六五〇夜
((((( 戻 )))))


季行分
2007年1月
KISO PhotoGallery(c) 写真家 山口勝廣

地球温暖化現象が世界で話題になり、木曽谷でも雪の無い正月を迎えた 三岳御嶽神社千秋閣の取材を終えた翌5日、木曽は大雪に見舞われた。

≪悪魔祓いの獅子舞≫ ― 大桑村和村
2007・1・1
毎年元旦の悪魔祓いの獅子舞が地域の各戸を訪問するのも木曽地域では和村のみになった。





≪御嶽樹氷≫ ― 御嶽山チャオ付近
2007・1・3



≪御嶽神社千秋閣・太太神楽≫ ― 木曽町三岳
2007・1・4





≪雪囲い≫
 ― 木曽町福島・萬松山興禅寺
2007・1・4


2007年1月
((((( 戻 )))))

 
木曾語り三六五〇夜
((((( 戻 )))))

木曾語り三六五〇夜
ALL RIGHTS RESERVED COPYRIGHTS (C)2000-2007 Katsuhiro Yamaguchi

http://kisogatari.que.ne.jp/
katsuya@juno.ocn.ne.jp